修理・点検 Repair & Inspection
主な整備内容と料金
走行中に不具合や気になる点があってもそのまま放置していませんか?
「ブレーキの効きが弱くなった」、「タイヤがすり減っている」、「ライトが暗い」、「ブレーキランプが切れている」など、車の整備不良は大きな事故へとつながる恐れがあります
「カーケアプラザ」では、そうしたトラブルを未然に防ぐために、消耗部品の早目の交換や定期的な点検・修理をオススメしています。
安全に直接関わる足回りの不具合から、各種オイル交換やバッテリー等の電気系統のトラブルまで、ご予算やご要望に合わせて国家資格保有の整備士が最適な整備方法をご提案いたします。
「安く」・「速く」・「高品質」なオイル交換・車整備をご希望なら、まずは「カーケアプラザ」までお気軽にご相談くださいませ。
- ※上記作業料には、廃棄物処理費が含まれております。
- ※車種により料金が異なる場合がございます。
速太郎の12ヶ月点検
自動車の法定点検「12ヶ月点検」は、法令で定められた年に1回の定期点検・整備です。
クルマの基本性能にかかわる機能や状態をチェックするとともに、足まわりや下まわりなど、普段なかなか確認できない箇所もプロによる確かな技術で入念な点検・整備を実施いたします。
愛車のコンディションを維持するためにも、故障が発生する前に、不具合の早期発見と早期治療を心がけましょう。
車検費用表
「車検の速太郎」では、事前予約や直接入庫といったお客様のご協力や、国家資格を持った複数整備士による迅速な検査・整備対応等により、「速い・安い・安心」を追求した高品質な車検サービスを提供しております。
また、お車の状態を確認・説明しながら整備内容を決めていく立合い車検なので、必要以上の費用もかかりません。
その他にも、全車種一律の検査料14,300円(税込)の実現や、車検申請手数料・事務手数料等を0円にするなど、リーズナブルかつ明快な料金プランをご用意しております。



- ※上記料金表は、消費税10%を含んでおります。
- ※輸入車は11,000円(税込)アップとなります。
- ※消耗品、不合格部品及び各種調整作業(ブレーキ・ヘッドライト・ベルト等)が発生した場合は別途料金となります。
- ※ダブルタイヤ付きトラック・バンは除きます。
- ※上記金額には、法定57項目の点検費用が含まれております。
- ※車検は期限日の30日前から。有効期限は変わりません。
- ※料金表には初登録から13年未満の非エコカー車の車両税額を記載しています。
- ※印紙代には「技術情報管理代」400円が含まれています。
- ※OSS(電子申請)ができない場合は、印紙代が1,800円となります。
- ※お支払いは、当日現金にてお願い致します。但し、上記料金以外に発生致しました追加整備代に関しては、クレジット支払いもご利用頂けます。
- ※価格は、2023年4月1日現在のものです。
車検ご優待特典

- ※60才以上の方 or 身体障害者手帳をお持ちの方は、検査費用14,300円(税込)を3,300円(税込)ご優待し、11,000円(税込)でお受け致します。
- ※60才以上の方とご一緒に来店された場合も含みます。身体障害者手帳をお持ちの方のご家族のお車も含みます。手帳をご持参下さい。
- ※他の割引との併用はできません。

- ※ホームページからご予約いただくと検査費用14,300円(税込)を1,100円(税込)ご優待し、13,200円(税込)でお受けいたします。
- ※他の割引との併用はできません。